タケティーです。(*^^*)
今、あなたはアウトプットを
どれくらいできていますか?
もし全然できていないなら
成功するまでに
時間がかかってしまいます。
一般的には、
勉強に最適なアウトプット比率は
インプット:アウトプット=3:7程度
と言われていますが、
ビジネスにおいて
最短での成功を目指すなら、
インプット:アウトプット=1:9
がベストです。
アウトプットをしているつもりでも
全然できていない場合があるので、
今一度見直してみましょう。
アウトプットの重要性
ここでのアウトプットというのは
勉強だけでなく作業も含みます。
学んだことを思い出したり、
記事を書いたりすることをまとめて
アウトプットなんですね。
そして、
アウトプットはなぜ大事なのか
というと、
インプットしている人から
アウトプットしている人へ
お金が流れるからです。
本を買う人⇒本を売る人
のように、
インプットする人がお金を払い、
アウトプットする人が
お金を稼ぐことができるんですね。
なので、
アウトプットをすることが
かなり重要になってきます。
だからこそ
アウトプット9割で
やっていくことをおすすめします。
また、
インプットばかりしていても
ほとんど忘れてしまうので
いくら学んでも意味がありません。
本や記事、メルマガなどを
たくさん読んでいても
インプットばかりだと、
次の日には
ほとんど覚えていませんよね?
これは脳の仕組み的に当然なので、
インプットだけでなく
アウトプットをする必要があります。
もちろん、
繰り返しインプットすることも
大事ではあるのですが、
何回もインプットするよりも
数回アウトプットした方が
はるかに身に付きやすいです。
その際、
情報発信をしているのであれば、
学んだことをアウトプットとして
発信していくことで、
勉強になるだけでなく、
作業にもなってしまうので、
かなり効率がよくなります。
なので、
情報発信で稼ぐことができる
情報商材アフィリエイトが
おすすめなんですね。
そして、
アウトプットを繰り返していると
だんだん簡単になってくるので、
どうしても「新しい知識が欲しい」
と思ってしまうのですが、
人に教えるレベルまで身につけないと
その知識は完全とは言えないので、
わかりやすく説明できるまで
アウトプットを繰り返しましょう。
一見進むスピードが遅いように
見えてしまいますが、
インプットばかりして
ほとんど忘れていくよりも
はるかに効率が良いですし、
資産となって積みあがっていくので
長期的にも安定します。
なので、
新しいことばかり求めすぎずに
アウトプットを繰り返して
資産として積み上げていきましょう。
また、
アウトプットをしていないと
ノウハウコレクターになってしまい、
いつまでも成果を出せないので
注意する必要があります。
「また後で」「また今度」と
アウトプットを先延ばしにしていると
いつまで経っても成功できません。
本気で成功したいと思っているなら
できるだけ後回しにせず、
すぐにアウトプットをしていきましょう。
どうしても後回しにする必要があるなら
「また後で」と抽象的にするのではなく、
「明日の◯時まで」と
具体的な期限を決めておきましょう。
そうすることで
「やらなければいけない」と思って
アウトプットしないことがなくなり、
少しずつ成功に近づきます。
このように、
アウトプットは成功のために欠かせない
重要な役割を持つものなので、
しっかり行っていきましょう。
最短の成功に最適なアウトプット比率
これは冒頭でも言ったように、
インプット:アウトプット=1:9
がベストです。
数字で見ると
かなり多いように見えますが、
実際にやってみると
丁度良い感じになります。
ただ、
アウトプットが大事だからと言って
インプットを全くしないのは
避けた方が良いです。
インプットが多くてもダメ。
アウトプットだけでもダメなんですね。
というのも、
アウトプットばかりしていると
アウトプットすることがなくなり、
成長が止まるからです。
いくらアウトプットが大事でも、
インプットをしないと
限界が来てしまうんですね。
例えば、
集客方法について学んで
ひたすら繰り返していると、
集客方法についての
アウトプットの速度は上がり、
教えるのも上手くなりますが、
それ以外のことがわからないので
稼ぐことはできません。
一方で、
集客方法をアウトプットしつつ
コピーライティングを学んでいれば、
コピーライティングについても
アウトプットできるようになり、
アウトプットできることが増えていく、
つまり資産がたまっていくので
成長できるんですね。
モチベーション的にも
インプットを全くしないのは
避けた方が良いので、
インプットも少しずつ
継続して行いましょう。
また、
自分のアウトプット比率を測るために
実際に時間を測っても良いですが、
そこまで細かくせずに
体感的な比率で大丈夫です。
アウトプットばかりしていて
インプットが足りていないと、
自然とアウトプットすることがなくなって
インプットの必要性を感じますし、
インプットばかりしていると
なかなか成果がでず、
アウトプット不足だと
わかりますからね。
目安としては、
「アウトプットばかりしていて
アウトプット要素がなくなった」
という時のアウトプット時間に
インプットを1割程度足す
イメージです。
アウトプットを10時間しているなら
その1割である1時間を
インプットの時間にすることで、
インプットが1時間、
アウトプットが9時間となり、
1:9の比率になりますよね。
こんな感じで比率を決め、
アウトプット比率を
最適化していきましょう。
ただし、
今の状態が
インプット:アウトプット=7:3
などと極度に違う場合は
少しずつ変えていってください。
アウトプットにおすすめの時間帯
アウトプットは
起きた直後である「朝」が
1番おすすめです。
というのも、
脳内の情報が整理されているうえに
何も情報をインプットしておらず、
脳がクリーンだからです。
脳がクリーンなら
情報が入りやすいから
インプットの方が良いんじゃないの?
と思うかもしれませんが、
アウトプットを
インプットした後にすると
脳内がごちゃごちゃしてしまい、
どんどんアウトプットが
しにくくなるんですね。
なので、
インプットよりも
アウトプットが優先です。
しかも
起きてすぐの状態であれば
脳だけでなく体も疲れていないので
アウトプットがしやすいです。
もし昼夜逆転の生活をしているなら
起きてから3~5時間程度は
アウトプットに使いましょう。
大事なのは「起きた直後」であり、
「朝」ではないですからね。
逆に、
インプットにおすすめなのは
「寝る前」です。
寝る前だと
インプットした後に
情報が入ってこないので、
邪魔されることはないですし、
寝ている間に情報が整理され、
脳に定着しやすくなりますからね。
なので、
起きた直後はアウトプット
寝る前はインプット
と理解しておきましょう。
じゃあ、その間は?
となるわけですが、
基本的にはアウトプットです。
これは
インプット:アウトプット=1:9
だからですね。
もちろん
インプットをしても良いですが、
その際はアウトプットもセットにして
行うようにしましょう。
ただし、
通勤・通学中や食事中、
仕事・授業の休憩中などの
「隙間時間」は
基本的にインプットがおすすめです。
5分や10分だと
なかなかアウトプットができないですが、
インプットだと気軽にできますよね。
逆に
まとまった時間がある場合は
基本的にアウトプットがおすすめです。
なので、
起きた直後はアウトプット
寝る前はインプット
ということに加えて、
隙間時間はインプット
まとまった時間はアウトプット
ということを覚えておいてください。
アウトプットの習慣化
アウトプットには弱点があります。
それが、
「インプットよりハードルが高い」
という点です。
インプットは読むだけ、聞くだけ
で良いので、
すぐにでもできるのですが、
アウトプットは自分で考え、
整理しないといけないので、
ハードルが高いんですね。
そこで大事なのが
「アウトプットの習慣化」です。
例えば、
- 起きる
- 顔を洗う
- 作業をする
であったり、
- 帰宅する
- ご飯を食べる
- 作業をする
というように、
生活の一環として
アウトプットを入れていくことが
大事です。
そうすることで
「やる気のあるなしに関係なく」
アウトプットすることができるので
必然的に成功が早くなります。
1日の全てを習慣化しなくとも、
できるところはしていきましょう。
また、
一気に習慣化しようとすると
「恒常性」というものが働いて
逆に習慣化しにくくなるので、
「習慣化は少しずつ」
していきましょう。
初心者が最短で成功するには?
もちろん
アウトプットは大事ですが、
その前には必ずインプットがあり、
インプットするための「情報」
も存在します。
つまり、
インプットする情報が間違っていれば
いくらアウトプットしても
間違った努力となり、
成功できないということ。
なので、
インプットする情報は
「正しい情報」でないといけません。
理想は有料の教材を買って
時短しながら学ぶことですが、
お金をかけられない場合も
適当に選ぶのではなく、
正しい情報かを疑いつつ
見極めていきましょう。
公式LINEマガジンでは、
実績0から3ヶ月で月10万円を稼ぎ
月10万⇒50万⇒100万と増やす方法を
紹介しています。
プレゼントも用意しているので、
ぜひ受け取ってくださいね↓
質問や相談があれば
気軽にしてくださいね。
無料なので遠慮なくどうぞ↓
では、
ここまでお読みくださり
ありがとうございました。
タケティーでした。(*^^*)