成功マインドトレーニング

モチベーションを高めて最速で成果を出そう!

モチベーション

ご覧くださりありがとうございます!

タケティーです。(-_-)

 

 

モチベーションが高ければ

かなり効率よく作業をこなせるので

高いのが理想ですが、

 

モチベーションがすぐに下がってしまう

ということはよくありますよね。

 

 

モチベーションがなくて

なかなか作業がはかどらない。

 

やらなければいけないと

わかってはいるけど、

思うようにいかない。

 

自分はダメなんだ…

と思ってしまう。

 

 

ついつい自分を責めがちですが、

どんなにモチベーションが

高い状態になったとしても、

2,3日もすれば低くなるものなので

自分を責めないでください。

 

 

しかし、

モチベーションが低いと

思うように作業ができず、

結果を出すのが遅くなってしまう

というのも事実。

 

 

そんな時は

モチベーションを高める方法を学び、

実践するのが1番です。

 

 

最終的には

モチベーションに関係なく

淡々と作業できるのが理想ですが、

まずはモチベーションを高めて

作業効率を上げていきましょう!

 

 

モチベーションは下がるもの

先ほど言ったように、

モチベーションはどんなに高くても、

すぐに低下してしまうものです。

 

 

というのも、

モチベーションが高い状態は

エネルギーの消費が激しく、

継続することが難しいから

です。

 

 

エネルギーの消費が激しい状態が

長い間続いてしまうと

倒れるなどの危険な状態になりかねないので

 

エネルギー消費を減らすために

モチベーションが下がるように

脳にプログラムされているんですね。

 

 

これは

どんなにやる気のある人でも

どんなに稼いでいる人でも

どんなに成功している人でも

起こることです。

 

 

では、

こういった人たちと

モチベーションが続かない人に違いは

何かと言うと、

 

モチベーション回復力

にあります。

 

 

モチベーションが下がっても

すぐに高めることができるので、

結果的に

「ずっとモチベーションが

 高いように見える」

というわけですね。

 

 

なので、

高いモチベーションが続かなくても

自分を責める必要はありません。

 

 

あなたもモチベーション回復力を

高めていけば良いだけなんですね。

 

 

もちろん、

モチベーション回復力が高ければ

エネルギー消費も激しくなるわけですが、

しっかり栄養を取っていれば

倒れる心配はないですよ。

 

 

モチベーション回復力の鍛え方5選

モチベーション回復力を鍛えるには

様々な方法がありますが、

 

1度に全部やろうとすると

どれも中途半端になってしまい、

かえって「モチベーションが下がる」

ということになりかねないので、

少しずつやっていきましょう。

 

 

今回紹介するのは

・タスクの細分化

・理想の未来の想像

・とにかくインプット

・適度な運動

・極限状態への追い込み

の5つです。

 

 

 

タスクの細分化

モチベーションが上がらないのは

「やることのハードルが高い」

ことが原因の1つです。

 

 

「ブログ記事を1つ書く」

「ブログのテーマを決める」

の2つでは、

 

記事を書く方がハードルが高く、

すぐにはできないですよね。

 

 

そのため、

「時間がかかってしまう」

という意識が強く働き、

 

「面倒くさい」と

思ってしまうんですね。

 

 

なので、

作業・やることのハードルを下げ、

すぐに取り組めるように、

タスク(やること)を細分化することが

モチベーションアップにつながります。

 

 

タスクの細分化をすることで

やるべきことも明確になるので、

作業スピードも上がり、

成功が早くなりますよ。

 

 

理想の未来の想像

これは「目的の明確化」

でもあります。

 

 

お金を稼ぐのは手段であって、

・美味しい食事を楽しみたい

・色々な場所に旅行したい

・高級な腕時計を買いたい

など、

何らかの目的があるはずです。

 

 

なので、

その理想の未来を想像する

または、実現している人の話を聞き、

 

1秒でも早くそこに近づけるように

意識することで、

モチベーションが上がるんですね。

 

 

「目の前に人参をぶら下げる」

というわけです。

 

これはよく聞くと思いますが、

かなり効果的なので

どんどんやるべきですよ。

 

 

ただ、

想像するだけだと弱いので、

目標となるものの写真などを

目に入る場所に置きましょう。

 

 

例えば、

ハワイに行きたいなら、

ハワイのビーチの写真を

スマホのロック画面に設定しておく

みたいな感じですね。

 

 

そうやって

無意識に目に入ることで

何度も欲が刺激されるので、

モチベーションが下がりかけても

すぐに戻すことができます。

 

 

もちろん

かなり先の目標でも良いですが、

タスクの細分化を合わせて考えると

少し先の未来の写真

にした方が良いですね。

 

 

1000万円の時計ではなくて

100万円の時計、

最高級の焼肉ではなくて

少し高級な焼肉

みたいなイメージです。

 

 

これは人によって

目標が違うと思うので、

モチベーションが出やすいものを

お選びください。

 

 

とにかくインプット

モチベーションが続かない原因には

知識不足」もあります。

 

 

知識が足りないので

アウトプットができないんですね。

 

 

なので、

モチベーションが出ない時は

とにかく大量にインプットを

していきましょう。

 

 

インプットをして

知識が増えてくると、

自然と話のネタが見つかりますし、

話を次々と展開できるので

効率も上がります。

 

 

しかも、

アウトプットは

自分で考えないといけませんが、

 

インプットは自分で考えずに

ただただ読む、聞くだけでも良いので、

モチベーションが低い時でも

長時間取り組みやすいです。

 

 

1度インプットを始めてしまえば

流れで続けることができますし、

 

動画や音声なら

聞き流すだけでも勝手に吸収されるので、

モチベーションが低くても

取り組みやすいんですね。

 

 

このように、

インプットすることで

モチベーションが低い状態から

高い状態へ持っていけるので、

迷ったらインプットしましょう。

 

 

適度な運動

眠い時や疲れている時は

モチベーションが出ないように、

脳が働かないと作業はできません。

 

 

そこで、

適度に運動をすることで

脳の血流を良くして、

脳を活発にすることが

大事なんですね。

 

 

脳が活発になれば

必然的に集中力が増すので、

モチベーションが高まります。

 

 

ずっと座って作業をしていると

どうしても血流が悪くなり、

モチベーションも下がるので、

 

休憩をする時に立ち上がったり

足踏みをしたりして、

血流を良くしましょう。

 

 

そうすれば目も覚めますし、

モチベーションも上がりますよ。

 

 

もちろん、

運動には他にも

様々な良い効果があるので、

運動をあまりしていない方は

どんどん取り入れていきましょう。

 

 

極限状態への追い込み

モチベーションを高めるには、

これが1番効果があると思います。

 

 

「やるしかない」「やらないと死ぬ」

という状態になれば

嫌でもやりますよね。

 

 

お金に余裕があれば、

どうしても「稼げなくても大丈夫」

という心理が働きますし、

 

締め切りまで余裕があると

「また後でいいや」

と思ってしまいます。

 

 

なので、

「お金を稼がないと生活ができない」

という状態を作るために、

 

本や情報商材などの知識・情報に

ほとんどの貯金を投資したり、

 

記事を書きあげるまでは

ご飯を食べることができない

と制限をつけたりして、

 

極限状態に追い込むことが

モチベーションアップに向いています。

 

 

特に、

お金に余裕がある人は

お金がない人に比べて

稼ぐことに対しての

モチベーションが低い傾向にあるので、

 

どんどん知識へ投資することを

おすすめします。

 

 

知識へ投資すれば

インプットできる量も増えますし、

 

効率よく取り組むことができ、

最短・最速で結果を出せるうえに

たくさん稼ぎやすくもなります。

 

 

なので、

「将来のため」と貯金をしているなら

将来のためにお金を知識へ変えましょう。

 

お金の価値は変わりますが、

知識の価値は変わらないですからね。

 

 

もちろん、

小手先のテクニックやノウハウなどは

すぐに価値がなくなってしまうので、

長期的に役立つ知識に

投資していきましょう。

 

 

話がそれましたが、

お金を使うなり

期限・制限をつけるなりすると

モチベーションが上がるので、

ぜひやってみてください。

 

 

最終的には作業の習慣化を

モチベーションを高めて

作業効率を維持するのも大事ですが、

 

可能なら「作業するのが当たり前」

という状態に持って行った方が

効率は良いです。

 

 

モチベーションによって

1日の作業時間が

1時間⇒6時間⇒3時間

などと変化するよりも、

 

1日5時間の作業

習慣化していた方が

安定して成果を出せますからね。

 

 

しかも、

仮に1日5時間が当たり前なら、

モチベーション次第では

1日8時間、10時間以上だって

作業することができるでしょう。

 

 

このように、

作業を習慣化して

「当たり前」状態にすることが

1番効率が良いので、

 

最終的には習慣化できるように

取り組んでいきましょう。

 

 

とはいっても

習慣化には最低でも3週間はかかるので、

 

まずはモチベーション回復力を鍛えて

作業を継続することだけを考え、

実践していきましょう。

 

 

作業を継続していれば

自然とそれが当たり前となり、

習慣になっていくので、

心配はいりませんよ。

 

 

 

では、

何か質問や相談があれば

気軽にしてくださいね。

タケティーに聞こう!(無料)

 

 

他のマインドも

どんどん鍛えていきましょう↓

成功マインドを鍛える

 

 

ここまでお読みくださり

ありがとうございました。

タケティーでした。(-_-;)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です