成功マインドトレーニング

ビジネスにおいて最短で成功するためには取捨選択が重要!

取捨選択

ご覧くださりありがとうございます!

タケティーです。(;´Д`)

 

 

ビジネスをするうえで

必要のないことを取り入れすぎると、

無駄な労力がかかってしまうので

成功までに時間がかかってしまいます。

 

一方で、

必要なことだけに取り組めば

最短で成功することができます。

 

ですので、

最短で成功するために取捨選択が重要

だというわけです。

 

しかし、

必要なことだけに取り組むのは

なかなか難しいので、

 

まずは

今やっている必要のないことを

半分程度に減らすこと

を目標にしましょう。

 

時間的に半分に減らすのも

良いですね。

 

 

 

なぜ取捨選択が重要なのか

あなたが使える力を100とします。

 

この場合、

10種類の事を同じ力でやろうと思うと

1つあたり10の力を使えますね。

 

一方で、

5種類の事に減らした場合、

1つあたり20の力を使えます。

 

また、

均等に力を使うのではなく、

アフィリエイトに50使えば、

最初の5倍の速さになりますね。

 

 

このように、

限られた能力の中で

効率よくこなしていくには

力の使い方が大事なんです。

 

ただ、

力は全て何かに使っているので、

いらないものを減らすことで

アフィリエイトに力を注ごう、

 

つまり

取捨選択をして効率を上げよう

と言っているわけです。

 

 

また、

いらないものを減らせば

時間を有意義に使うことができて

幸福度も上昇しますし、

 

必要なものを増やせば

効率が上がったり知識が増えたりして

より良いビジネスができます。

失敗も減らせますね。

 

 

いらないものを捨てて

別のいらないものを増やしてしまっては

意味がないので、

 

捨てるものだけでなく、

増やすものにも注意してくださいね。

 

 

取捨選択をできるようになるには

私もそうでしたが、

特に捨てるのは簡単じゃないですよね。

 

もったいないなと思ってしまったり、

捨てて困らないかなと心配してしまったり

色々考えてしまうと思います。

 

ですが、

必要のないものがないことはないので

まずは心配しすぎることを

捨て(やめ)ましょう。

 

最初に心配を捨てられると

他の物ものを捨てるのが楽になりますが、

 

心配を捨てられない場合でも

できる方法を提案しますので

ご安心ください。

 

 

取捨選択ができるようになる方法は

・判断基準を作る

・思い切って捨てる

・他人に決めてもらう

などがあります。

 

 

判断基準を作る

やはり基準がないと

1つ1つに対して色々と考えてしまうので

何か基準を作ることが大事です。

 

例えば、

・無料メルマガの登録は5人まで

・遊びは1日30分まで

・優先度を決める

などですね。

 

 

数の制限を作ると

溢れた場合に捨てやすいですし、

多くなることも防げます。

 

また、

時間の制限を作るとだらだらしにくくなり、

全力で遊び全力で学ぶ

ということができるので、

有意義な時間が増えますね。

 

そして、

優先度を決めると

必然的にいらないものがわかりますね。

優先順位が低いものを捨てればOKです。

 

思い切って捨てる

捨てるのはなかなかできないのに、

捨ててしまえば生活の質が上がった

というのはよくあります。

 

本当に大事なものまで

捨ててしまうんじゃないか

と思うかもしれませんが、

 

本当に大事なものであれば

迷いすらせずに大事だとわかるので

そんな心配は無用です。

 

最初は捨てるのが怖い場合は

何かを1つ捨ててみて、

大丈夫だと実感してから

他のものも捨てるようにしましょう。

 

他人に決めてもらう

最終的にはこれしかないですね。

 

人によって価値観が違うので

難しいものもありますが、

ビジネスをする上でいらない情報などは

客観的に判断できます。

 

ビジネスに関して学ぶことについては

先輩や師匠になりますが、

 

無駄にしている時間であれば

周りの人でも十分判断が可能です。

 

 

客観的に判断できるなら

自分で取捨選択もできるので、

 

他人の事だと思って判断するのも

良いですね。

 

 

 

最後に、

取捨選択=習慣が変わる

ですので、

一気に行おうとすると

恒常性が邪魔をして失敗しやすいです。

 

そのため、

取捨選択は少しずつ行いましょう。

 

 

 

減らすべきものと増やすべきもの

減らすべきものは

・無駄な時間

・今すぐには必要でない情報

・無料メルマガ

などです。

 

増やすべきものは、

減らすべきもの以外のもので、

効率を上げるための勉強や作業時間

などですね。

 

 

ここからは減らすべきものを紹介しますが、

増やすべきものとも関係するので

考えながら読んでみてください。

 

 

無駄な時間をなくそう

無駄な時間というのは

暇な時間や意味のない時間のことです。

 

無駄な時間は減らすどころか

なくしてしまった方が良いですね。

 

無駄な時間をなくす

を言い換えると

全ての事に価値を見出す

になります。

 

あなたは

見る必要のない動画を

だらだらと見続けたり、

意味もなく習慣としてSNSを見たり

していませんか?

 

やはり、

無駄な時間が多い人と

しっかり取り組んでいる人では

明らかに後者の方が成功が早いです。

 

ですので、

今無駄な時間が多いな

と感じる方は減らしましょう。

 

無駄な時間がなくなると

時間を有意義に使うことができるので

生活の満足度もあがりますし、

自己肯定感や自信も上昇するので

とてもおすすめです。

 

この快感は

無駄な時間をなくさないと

感じることができないので、

ぜひ体感してみてくださいね。

 

また、

楽しみたくてやる遊びは

無駄な時間ではないので、

多すぎない場合は減らさなくても

大丈夫です。

 

ただ、

遊びの中にも

勉強になることはあります。

 

例えば、

漫画を読む場合であれば、

キャラづくりやストーリーの流れ

言葉の表現方法などから

学べるものがあるので、

そこも意識しながら読んでみましょう。

 

もちろん

息抜きとして楽しみために読む

というのでも良いですよ。

 

今すぐに必要でない情報

情報収集は大事ですが、

今すぐに必要でない情を

集めすぎてしまうと、

 

時間もかかってしまいますし、

あらゆる情報がこんがらがって

効率が悪くなってしまいます。

 

例えば、

アフィリエイトをしているのに

FXについて詳しく学んだり、

医者になりたいのに

法律ばかり学んでいる

という感じです。

 

 

もちろん

違う分野の情報を得て知識をつけると

新たな視点で考えられるようになったり

様々な分野の知識を組み合わせたり

できることは事実ですが、

 

そんなことは

ある程度稼げるようになってから

始めれば十分です。

 

最短で成功するためには最小限の情報で良い

というわけですね。

 

最小限と言うと

どの情報がいらないんだ?

と疑問に思うかもしれませんが、

 

マインド系は共通ですし、

アフィリエイトの実践系であれば

明らかにわかりますので、

関係ない事を学んでいないとわかれば

そんなに気にしなくて大丈夫です。

 

 

必要か迷うものとしては

ライティングやセールスのスキル

などでしょうが、

 

こういうものは

アフィリエイトを行いながら

徐々に身につけていけば良いので、

まずはアフィリエイトを

始めてみましょう。

 

無料メルマガ

無料メルマガを取りすぎると

今必要でない情報が

たくさん入ってきますし、

同じ内容のものも多いです。

 

また、

一見学びになりそうだけど

実は例ばかりでそうでもない

ということも多いです。

 

私はそれに気づくのに時間がかかり

成功までが遅くなってしまったので、

たくさんのメルマガを取っている場合は

減らすようにしましょう。

 

 

まず、

メルマガは商品を売るために

配信しているので、

定期的に商材の紹介がきます。

 

ただ、

商材を売ってばかりでは

買う気が起きないので

勉強になることも送られてきます。

 

この時に減らすべき基準は

何通に1回商材レターがくるか

です。

 

正直に言うと、

商材レターには学べることは少ないのに

不安をあおることが多いので、

見る必要があまりありません。

 

そんな商材レターを見るのに

時間を使うくらいなら

別の勉強をした方がはるかに良いです。

 

ですので、

商材レターが多いメルマガは

解除の基準となります。

 

ただ、

商材レター以外は学びになる

という場合は、

商材レターだけスルーでもOKです。

 

 

また、

メルマガをたくさん取っている場合は

同じ系統のものは減らした方が良いです。

 

例えば、

マインド系の発信が多い方が複数いれば

(というかマインド系ばかりですが)

遅かれ早かれ同じことを言いますし、

 

最初に詰め込まなくてよいものは

少しずつ学んだ方が良いので、

減らしてみましょう。

 

 

1度解約すると2度と購読できません

と書いていても

違うメールアドレスを使えば

後からでも登録できるので

気にせず解除すれば良いですが、

 

解除するのが不安な方は

後から見返せるように

メールを読まずにためておく

というのでも大丈夫ですよ。

 

ためる場合の注意点としては

後から見返しやすいように

フォルダー分けしておくことと、

ついつい見てしまわないようにすること

です。

 

私も減らそうと思い出したときに

ためる方法を一部使ったのですが、

最初はついつい見てしまって

時間が奪われてしまったので、

あなたもお気を付けください。

 

 

学んだら即行動せよ

最短で成功するためには

取捨選択が大事なんだな

と理解しただけでは

何も変わりません。

 

ここで行動するかどうかで

成功までの時間が短くなるかどうかが

決まるんです。

 

即行動も習慣化を使えば

楽にできるようになってくるので、

最初は踏ん張ってください。

 

 

「これは減らすべきか?」という疑問や

聞きたいことなどがあれば

気軽にお問い合わせくださいね。

タケティーに聞こう!(無料)

 

 

 

では、

ここまでお読みくださり

ありがとうございました。

タケティーでした。(;´Д`)

 

 

 

 

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です