ブログ(Word Press)で実践

Word Pressにおすすめの有料サーバー、ドメインは?(初心者向き)

ご覧くださりありがとうございます!

タケティーです。(・∀・)b

 

 

アフィリエイトで稼ぎたいなら

有料ブログ(Word Press)

がおすすめですが、

始めるにはサーバーとドメインが必要です。

参考:有料ブログがおすすめの理由

 

 

そこで今回は

おすすめのサーバーとドメイン

を紹介します。

 

自力で契約はできそうだという方は、

できるだけ早く始めて記事を作り出すと

ドメインパワーを鍛えられるので、

契約してみてくださいね。

 

不安な方は、

マニュアルなどを買ってから

契約をしても大丈夫なので

焦らなくて大丈夫ですよ。

 

 

どのサーバーでも大きくは変わらない

有料サーバーには

・ロリポップ

・エックスサーバー

シン・レンタルサーバー

など色々な種類がありますが、

機能やサポートはそれほど変わらないので

好みで選んでも特に問題はありません。

 

 

ですが、

初心者の方は特に

価格が低い方が良いですし、

少しでも機能が高いものを

選びたいですよね。

 

 

そこで、

コスパが良いものとして、

サーバーはロリポップ

ドメインはムームードメイン

 

アクセスが増えても

安定しやすいものとして

エックスサーバー(+同会社ドメイン)

 

エックスサーバーの進化版

シン・レンタルサーバー

(+同会社ドメイン)

を紹介します。

 

 

それぞれのサーバーにも

様々なプランがあり、

レベルによって

使うべきものが変わってきますので

注意してくださいね。

 

ロリポップのおすすめポイント

ロリポップ

 

まず、

おすすめポイントの前に

注意点があります。

 

 

ロリポップのプランには

・エコノミー

・ライト

・スタンダード

・ハイスピード

・エンタープライズ

の5種類があるのですが、

 

エコノミーとライトは

ビジネスには向かないので、

安いからといって契約しないように

お気を付けください。

 

 

そして、

ロリポップのプランの中で

最もおすすめなのが、

ハイスピードプランです。

 

ロリポップも1番推しているもので、

初期費用が0円になっています。

 

他のサーバーやプランだと、

1000~3000円はかかるので、

初心者にもやさしいですね。

 

 

また、

ロリポップと同じ運営会社の

ムームードメインを契約してから

ロリポップを契約すれば、

どのプランでも初期費用が0になります。

 

 

他のおすすめポイントは

・10日間の無料お試し期間がある

・長期契約で割安に

・ドメインがずっと無料にもなる

です。

 

 

10日間の無料お試し期間がある

お試し期間はどのサーバーにもありますが、

少しでも無料の期間があるのは

嬉しいですよね。

 

期間内に解約することもできますが、

おそらく解約はしないので、

ちょっとお得になるという感じですね。

 

 

長期契約で割安に

1度に契約する期間が

長ければ長いほど1ヶ月分の料金が

安くなります。

 

ロリポップ

これは前払いなので

お金がない方は長期契約するのは

難しいですが、

お金に余裕がある方は

長期契約がかなりお得です。

 

 

ハイスピードプランで36か月契約だと、

1ヶ月あたりの料金が

1ヶ月または3ヶ月ごとの更新の

半額未満になりますね。

 

 

すぐに諦めがちな人は

あえて長期契約にすることで、

 

せっかく払ったんだから

お金を無駄にしたくない

 

という心理を使って

継続しやすくもなるので、

一石二鳥ですよ。

 

 

また、

本気で取り組むなら

6ヶ月以上は契約した方が良いです。

 

6ヶ月も継続できる人は

なかなかいないので、

半強制的に6ヶ月続けることで

その頃には上位数%に入れますからね。

 

 

ロリポップは最近価格改定があり、

1ヶ月、3ヶ月の料金が

前よりも高くなったので、

値段的にも6か月以上が望ましいですね。

 

 

ドメインがずっと無料にもなる

ロリポップでは、

サーバーを12ヶ月以上の契約期間で

新規契約すると、

サーバーを契約している間は

ドメイン代がずっと無料になります。

 

サーバー契約が12か月未満の場合、

.comなどのドメインの使用なら

ドメイン代は年1000円弱です。

 

ずっと無料で使いたい場合は

ホームページに

条件が記載されているので、

そちらもご確認ください。

 

ロリポップのおすすめ契約方法

まとめると、

最も安く利用するには、

12ヶ月以上の契約期間の契約なら

ロリポップ契約→ムームードメイン契約

というのが1番安くて、

 

それ未満の契約期間の契約なら

ムームードメイン契約→ロリポップ契約

が1番安いのでおすすめです。

 

ハイスピードプランの場合は

どちらでも結果的に同じです。

 

 

ハイスピードプランの詳細はこちら

 

 

エックスサーバーのおすすめポイント

エックスサーバー

 

エックスサーバーは

国内シェアとサーバー速度がNo.1

です。

 

ページの表示速度が速いと

ブログが見やすくなるので

訪問者が離脱しにくいですし、

 

SEOの順位も高くなるので

集客がしやすいですね。

 

 

また、

マルチドメイン無制限なので、

Word Pressの運営に慣れてくると

使い勝手が良いです。

 

 

※2021/10/4にプラン名が変更しました。

プランは、

・スタンダード

・プレミアム

・ビジネス

の3種類ありますが、

スタンダードで十分です。

(ロリポップのハイスピードプランと

同じような機能です)

 

 

そして、

ロリポップと同じように

・10日間の無料お試し期間がある

・長期契約で割安に

・ドメインがずっと無料にもなる

というメリットがあります。

 

 

10日間の無料お試し期間がある

いつでも試せるので安心ですね。

 

なかなか勇気が出ない場合は

複数のサーバーを

無料で試すのもありです。

 

 

長期契約で割安に

エックスサーバーの場合は、

初期契約と更新契約に分かれており、

 

スタンダードプランの場合でも

ロリポップよりは少し高くなります。

初期費用も高めですね。

 

 

ただ、

初期費用0や利用料割引など

時期に応じて様々なキャンペーンがあります。

 

現在は

初期費用が無料

ですね。

 

具体的なことは

サイトをご覧ください。

 

エックスサーバー エックスサーバー エックスサーバー

※どれも1ヶ月あたりの値段なので、

合計金額は契約月数倍してください。

 

 

ドメインがずっと無料にもなる

スタンダードプランの場合は、

新規契約に限り、

12ヶ月以上の契約期間の契約をすれば、

サーバーを契約している間は

独自ドメインがずっと無料です。

 

 

1つ目の場合は、

サーバーが長期契約でなくても

.comなどのドメインは

1つ1円で使えるので、

そちらもありがたいですね。

(2つ目以降は年1000円弱です。)

 

 

12ヶ月以上の契約をする場合は、

簡単な条件が記載されているので、

契約前にご確認くださいね。

 

 

エックスサーバー

 

シン・レンタルサーバーのおすすめポイント

シン・レンタルサーバー

シン・レンタルサーバーは

ほとんどエックスサーバーと同じですが

大きな違いが2つあります。

 

 

エックスサーバーとの違い1つ目は

高速化を重視しているところです。

 

世界最速クラスのWordPress実行環境

「KUSANAGI」の高速化技術を

導入していることに加え、

最新技術もどんどん取り入れています。

 

ただ、

2021年5月31日にリリースしたため、

今後どのようになっていくかは

まだわかりません。

 

 

2つ目は

エックスサーバーと異なり、

CPU・メモリが確保されるため、

安定した環境が利用できることです。

 

よくわからないと思いますが、

安定しているとわかればOKです。

 

 

プランには

・ベーシック

・スタンダード

・プレミアム

・ビジネス

の4種類がありますが、

ベーシックがエックスサーバーの

X10プランとほぼ同じなので、

ベーシックで十分です。

 

 

メリットはまたまた同じく

・10日間の無料お試し期間がある

・長期契約で割安に

・ドメインがずっと無料にもなる

などです。

 

細かい部分は同じなので省略しますね。

 

 

また、

いつでも初期費用は0円で、

通常の料金もエックスサーバーより

安くなっています。

 

 

ただ、

1ヶ月ごとの更新ができないので、

どうしても1ヶ月ごとに更新したい場合は

避けた方が良いですね。

シン・レンタルサーバー wpxシン・レンタルサーバー

※1ヶ月あたりの値段なので、

合計金額は契約月数倍してください。

 

 

また、

シン・レンタルサーバーの場合は

独自ドメイン1つ永久無料の条件は

何もないので良いですね。

 

 

シン・レンタルサーバーの方が

色々と安く、

機能はエックスサーバーと

ほとんど変わらないので、

 

新しいものでも不安でない方は

シン・レンタルサーバーの方が

メリットが大きいのでおすすめです。

 

シン・レンタルサーバー

 

 

サーバー契約時に注意すべきこと

ドメインには末尾の種類が、

.comや .jp 、.xyzなど色々ありますが、

.comを選ぶのがおすすめです。

 

少し高くなりますが、

訪問したページのドメインが .xyzだと

怪しく感じてしまう人もいるからですね。

 

 

また、

.jpの場合は住所開示が必要なので、

自宅でアフィリエイトを行う場合は

選ばないように気を付けましょう。

 

 

また、

ロリポップやエックスサーバーの

ホームページには、

Word Pressのインストールなどの

マニュアルがあるので、

自力で行う場合はそちらを見て

お試しくださいね。

 

よくわからない場合は

聞いていただければ答えますよ。

 

 

ロリポップの場合は

サポート→マニュアル

 

エックスサーバーの場合は

マニュアル→インストールについて

 

シン・レンタルサーバーの場合は

サポート→マニュアル→インストール

 

というところから

見ることができます。

 

 

各サーバー会社には

電話やチャットでのサポートも

用意されているので、

そちらも活用してみてくださいね。

 

 

もし不安なことや質問があれば

遠慮なく聞いてください。

タケティーに聞こう!(無料)

 

 

初心者が最速最短で稼ぐには?

自由

 

 

私のブログでは、

ネットビジネスについて

色々学べる記事を公開しています。

 

 

現在は、

・総額110万円の自己投資をして学んだこと

・最高月収770万円の師匠から学んだこと

・失敗して学んだこと

などを組み合わせて、

「初心者が最速最短で稼ぐ方法」

を紹介しています。

 

バイト経験すらなかった状態からでも

平均の2倍以上の早さで結果を出せたので、

あなたも驚くほど早く

結果を出すことができるでしょう。

 

私が失敗したことなども

たくさんお伝えしていくので、

私より早く成果を出すこと

十分可能だと言えます。

 

また、

ネットビジネスは成果を出しやすい

というのは確かですが、

多くの人は成果が出ません。

 

 

その理由や初心者でも成果を出せる方法を

期間限定で紹介しているので、

 

・ネットビジネスで稼ぎたい

・自力で稼ぐ力をつけたい

・ビジネスに挑戦してみたい

という方はぜひ登録してくださいね。

 

プレゼントも用意しているので

忘れずにお受け取りください↓

タケティー公式無料メルマガ

 

ネットを使って最速で自由になるための裏ノウハウを「期間限定」でプレゼント!※PDF95ページ(40329文字構成)

 

無料プレゼント付きメルマガに登録する

※メール最後の解除リンクからいつでも解除できます。
※キャリアメールやiCloudのメールは届きにくいため、Gmail・Yahoo!メール・プロバイダーメールを推奨します。
※個人情報はプライバシーポリシー基づき、厳正に管理します。

 

メルマガの詳細はコチラ

 

 

ネットビジネスが初めてで不安…

何からすればよいかわからない…

など質問や相談があれば

気軽にしてくださいね。

 

タケティー

メールでのお問い合わせはコチラ↓

タケティーに聞こう!(無料)

 

 

 

では、

ここまでお読みくださり

ありがとうございました。

タケティーでした。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です