タケティーです(*^^*)
「ネットビジネス」と聞くと
なんとなく怪しく感じる。
でも、気になる。
やってみたい。
そんな時は、
まずは知識をつけましょう。
結論から言うと、
ネットビジネスは決して
怪しいものではありません。
ただ、
それだけ聞いても
簡単に信じられないと思いますので
詳しく見ていきましょう。
目次
そもそもネットビジネスとは何か?
ネットビジネスはその名の通り、
インターネット上での「ビジネス」です。
ビジネスなので、
そこには当然
・商品やサービスを「売る」人
・商品やサービスを「買う」人
の両方が存在します。
ネットビジネスというのは、
その売り手と買い手が
インターネット上でやりとりをするだけで、
現実世界でやっているのと同じことを
ネット上でやっているだけ
なんですね。
ネットビジネスは
パソコンだけで作業できるので
怪しく感じるかもしれませんが、
そこにはきちんと相手が存在しています。
なので、
ネットビジネスも現実でのビジネスと同じ
ということを理解しておきましょう。
ネットビジネスの例を挙げると
キリがないですが、
Amazonや楽天、Google、Yahoo!を始め、
Apple、Uber Eats、ソフトバンク、任天堂、
YouTube、各種SNS、などなど、
ジャンルを問わず、
インターネットさえ使っていれば
全てネットビジネスです。
大手は現実(リアル)とネットを
併用しているところが多いので
想像するネットビジネスとは
違うかもしれませんが、
ネットビジネスに含まれます。
また、
コロナウイルスの影響や
5Gが広く導入され出したことにより、
ネットビジネスをやる人は
かなり増えてきました。
個人のお店でも
SNSで情報発信をしたり、
Uber Eatsなどのデリバリーサービス、
PayPayなどのキャッシュレス決済
を使っていますよね。
これらも全て
インターネットを使っているので、
ある種のネットビジネスです。
ただし、
リアルを絡めるとややこしくなるので、
今回は「ネットで完結するビジネス」
について話していきます。
もちろん、
個人でできるネットビジネスの話なので
ご安心ください。
なぜネットビジネスは怪しく感じるのか?
ここまで読んでいただけたら
ネットビジネスは健全なものだと
おわかりになったと思いますが、
怪しく感じる原因・理由がわからないと
なんだかもやもやしますよね。
そこで、
ネットビジネスが怪しく感じる
3つの原因・理由を紹介します。
今回紹介するのは
・ネットビジネスを詳しく知らないから
・詐欺に利用されるから
・誇大広告が目立つから
の3つの原因・理由です。
ネットビジネスを詳しく知らないから
ネットビジネスに限らず、
怪しく感じる原因は「無知」です。
実際、
「怪しい」という単語の辞書的意味が
普通ではない事物、正体のはっきりしない事物に対する不可解な気持ち
です。
自分が知らないものは
どんなものか想像がつかないので、
怖く・怪しく感じてしまうんですね。
ネットビジネスの例だと、
YouTuberや仮想通貨などです。
YouTuberは今でこそ
小学生が憧れる職業に入るほど浸透して
怪しさは全くありませんが、
ひと昔前にYouTuberと聞くと、
得体のしれないものでなんとなく怪しい
と感じる人も多かったと思います。
また、
仮想通貨は「億り人」が出てきてから
詳しく知るようになり、
怪しさがなくなった
という人もいるでしょう。
初対面だと
なんとなく見た目が怖い・怪しいけど、
話してみると良い人だった
というのも「無知」が原因ですね。
このように、
なんとなく「怪しい」と感じるのは
「無知」が原因なので、
怪しいと決めつけずに
まずは「知る」ことから始めましょう。
知識をつけると、
本当に危険なものは「怪しい」ではなく、
「詐欺」「誇大広告」などと、
はっきり断言できるようになります。
逆に、
断言できないのであれば
まだ知識が足りていない
ということですね。
詐欺に利用されるから
知識が曖昧な状態で
ネットを使った詐欺のニュースを
見聞きすることで、
ネットビジネス全体が
怪しく感じてしまいます。
詐欺の例としては、
・プリペイドカードで送金
・ねずみ講の架空商材
・フィッシング詐欺
などですね。
こういったものは、
多くの人が詐欺だとわかっているので
引っかかること自体は少ないものの、
それがネットビジネスと結びついてしまい
怪しく感じる原因になっているんですね。
特に、
本来は健全なものである情報商材が
ねずみ講の架空商材として使われることで
ネットビジネスや情報商材を
怪しく感じる人が多いです。
ですが、
ねずみ講が詐欺なだけで、
ネットビジネスや情報商材自体は
詐欺ではありません。
また、
「紹介する」という部分が一緒のため、
アフィリエイトもねずみ講に使われ、
怪しく思われることが多いですね。
ですが、
アフィリエイトはきちんと
紹介する商品やサービスが実在するので、
ねずみ講ではありません。
もちろん、
実在する商品であっても、
宣伝内容と実際の内容が違うと
景品表示法違反となり、
忠告を受けます。
そして、
その忠告(措置命令)に従わないと
違法となるので、
お気を付けください。
誇大広告が目立つから
最近は誇大広告の規制が
厳しくなってきましたが、
まだまだ多いのも事実です。
特に、
広告に出てくるアプリや情報商材の中に
まぎれているものが多いですね。
それによって、
ネットビジネスは怪しい
というイメージを持ってしまい、
誇大広告を繰り返し見ることによって
ネットビジネスは怪しいものだ
とどんどん誤解してしまいます。
また、
YouTubeやネット記事に出てくる
除毛剤や化粧品などの
「初回限定◯◯円!」と大きく書き、
(定期契約が条件です)と
見にくいところに小さく書く
というような広告や販売ページも
怪しいイメージの原因ですね。
これによって
「広告=怪しい」というイメージを持ち、
広告が嫌いな人もいるでしょう。
ただ、
広告によって怪しいイメージになるのは
ネットビジネスというより、
アフィリエイトだと思います。
アフィリエイトは
広告を使うイメージが強い
というか広告を使うビジネスですからね。
もちろん、
他のネットビジネスでも
広告は使うので、
アフィリエイターからすれば
とんだ勘違いですね。
詐欺の確率が高いネットビジネスの特徴
ネットビジネス自体は
怪しいものではなくても
ネットビジネスを利用した詐欺は
今でも存在します。
特に、
新しくビジネスを始めたい
と思っている人を狙った詐欺が
多いですね。
詐欺とまではいかなくても
質の低いものを売る人も多いので、
新しくネットビジネスを始めたい
と思っているなら注意が必要です。
ここでは、
詐欺の確率が高いものを紹介するので、
ぜひ教材選びの参考にしてください。
今回紹介するのは
・「絶対」「100%」稼げる
・スマホ1つで「簡単に」稼げる
・いきなりの勧誘
の3つです。
「絶対」「100%」稼げる
情報商材自体は
詐欺ではありませんが、
ネットビジネス初心者を狙って
詐欺行為をしたり
質の低いものを売ったりする人が
ちらほらいます。
そして、
その中で明らかに詐欺なのは、
「絶対」「100%」という言葉を
使っている人・商材です。
本当に誰でも稼げるなら
極論「何もしなくても稼げる」
ということになりますが、
そんなことはありえないですよね。
それでも、
甘い言葉に誘われて
引っかかってしまう人は
たくさんいるのが現実です。
なので、
何か教材を買う場合は
十分気を付けてください。
ただし、
詐欺なのは、
「無条件で」絶対・100%稼げる
と言っている場合です。
「実践すれば」「商品が売れたら」
などと条件や理由があれば
100%となる場合もありますからね。
自己アフィリエイトがその例です。
条件を満たした上で実践さえすれば
誰でも報酬を獲得できますからね。
また、
物販(転売など)をする場合、
「商品が売れたら」
100%お金を得られるのは明確ですね。
(利益が出るかは別ですが)
なので、
細かく言うと、
「条件なし」で絶対、100%
と言っている場合は
詐欺と言えます。
スマホ1つで「簡単に」稼げる
ポイントサイトや
自己アフィリエイトなどであれば
スマホだけでもある程度の額は
簡単に稼げますが、
月収10万円など、
金額が大きくなってくると
話は別です。
1日30分1ヶ月で月収10万円
1クリックで月収30万円
などと
簡単に稼げる、楽に稼げる
というものはほぼ詐欺です。
本当にそこまで簡単に稼げるのなら
わざわざ教えるメリットがないですし、
仮に簡単に稼げたとしても
たくさんの人が始めると
稼げる額は下がっていきます。
仮想通貨などもその例で、
最初に参入した少数の人は
爆発的に稼げた一方で、
後から参入した人は稼ぐどころか
損してしまいましたからね。
なので、
誰でも稼げるくらい簡単
と言っているなら、
気をつけましょう。
ただし、
ジャンルにはよりますが、
サラリーマンとして
週5日、1日8時間働くことに比べると
ネットビジネスの方が圧倒的に稼ぎやすい
というのは確かです。
なので、
ネットビジネスは簡単だと
よく言われるのですが、
決して1日30分×1ヶ月など
少ない努力で楽に稼げるわけではないので
勘違いしないようにご注意ください。
また、
この「ネットビジネスは簡単」
という言葉だけが一人歩きして
簡単なイメージを持つ人が多いですが、
長続きせず稼げない原因になるので
間違えないようにしておきましょう。
「簡単」という言葉も
「絶対」「100%」と同じように、
詐欺だとわかっていても
ついつい騙されてしまう人が多いので
十分お気を付けください。
もちろん、
これも「どう簡単なのか」を
しっかり理解することが大事なので、
簡単という言葉が目に入っただけで
詐欺と決めつけてしまわずに
しっかりと見てから判断しましょう。
せっかくのチャンスを
逃してしまう恐れがありますからね。
いきなりの勧誘
SNSを使っていると、
普段話さない人から
いきなり勧誘が来ることがありますが、
それは99%危険です。
いきなり勧誘される例としては、
・TwitterなどのDM
・ねずみ講
などですね。
いきなり勧誘が来ると
「明らかに怪しい」と感じると思いますが、
念のため言っておきます。
知識やスキルがついてくると
逆に勧誘を利用することもできますが、
初心者のうちは避けるのがベストですね。
いきなり勧誘してくる人の中には
ごくまれに詐欺ではない人もいますが、
いきなり勧誘するというのは
ビジネスの本質である「価値提供」
を理解できていないので、
仮に稼げるビジネスであっても
その人からは教わらない方が良いです。
本質、つまり基礎ができておらず、
その人自身が稼げていないので、
その人から教えてもらったところで
稼げるはずがないんですね。
なので、
もし勧誘されたビジネスが
稼げそうなジャンルでも 、
まずは色々と調べたり
他の人に聞いたりしてみてから
判断した方が良いです。
特に、
Twitterをしている場合は
こちらからフォローすると
「フォロワーが◯◯人にいくまで
有料のnoteを無料で配ってます」
(実際はもっと長文です)
という風に言ってきて、
noteやLINEに誘導する
ということが多いので、
乗せられないように
お気を付けください。
また、
「いきなり」の勧誘が危険なのであって、
仲良くなってからの勧誘(セールス)は
危険ではない場合もあるので、
勘違いしないようにご注意ください。
友達におすすめする
みたいな感じですね。
特に、
セールスは何回も受けていると
パターンがわかってきたり
詐欺の見分け方がわかったりするので、
セールスを受ける機会があるなら
とりあえず受けるだけ受ける
というのがおすすめです。
ネットビジネスのメリット・デメリット
詐欺に遭う確率が減ったところで、
ネットビジネスのメリット・デメリット
について学んでいきましょう。
ネットビジネスのメリット
ネットビジネスには
様々なメリットがあり、
初心者でも始めやすいです。
今回紹介するメリットは
こちらの7つです。
・すぐに始めることができる
・あまりコストがかからない
・世界中の人を相手にできる
・在庫リスクがない
・利益率が圧倒的に高い
・24時間いつでもどこでもビジネスができる
・「放置」でも収入を得ることが可能
すぐに始めることができる
ネットビジネスは
ネット上で起業できるため、
パソコンとネット環境さえあれば
今すぐに始めることができます。
審査や面倒な手続きもいらないですし、
初期費用もかからないor少ないので
誰でもすぐに始めることが可能ですね。
また、
事業を開始したら「開業届」を
税務署に提出する必要がありますが、
継続した収入を得られるまでは
出す必要はないです。
開業届を出すことには
様々なメリットがありますが、
継続して稼げないうちは
メリットが活かせないですし、
開業届を出さなかったとしても
罰則を受けることはないので、
心配する必要はありません。
継続して稼ぎが出てきてから
近くの税務署に相談すればOKです。
あまりコストがかからない
ネットビジネスは
パソコンとネット環境さえあれば
すぐにスタートできるので、
あまりコストがかかりません。
例えば、
ブログを利用する場合、
ドメイン代やサーバー代を合わせても
月1000円程度の費用です。
リアルビジネスであれば
初期費用として数百万~数千万円程度は
余裕でかかることが多いので、
ネットビジネスは
いかにコストがかからないか
わかると思います。
コストがかからないと
リスクも低くなるので、
安心して取り組めますね。
世界中の人を相手にできる
リアルビジネスでは、
近くの人しか相手にできませんが、
ネットビジネスは
ネット上のビジネスなので、
基本的に商売相手も
ネット上にいる人達になります。
そのため、
日本のネット人口だけでも数千万人、
世界を相手にするビジネスなら
数億~数十億という人に対して
商売することも可能です。
リアルだと出会えないような人と
つながれることもあるので、
ネットビジネスは
チャンスもかなり多い世界ですよ。
在庫リスクがない
物販に関しては別ですが、
基本的にネットビジネスには
在庫リスクがありません。
アフィリエイトであれば
ネット広告や情報商材を扱いますし、
Webライティングであれば
必要なのはデータだけなので、
在庫が存在しないんですね。
在庫が存在しないということは
当然、赤字リスクもない
ということなので、
かなりのメリットと言えます。
利益率が圧倒的に高い
情報を扱うビジネスの場合は
基本的に原価は0です。
それに加え、
固定費(コスト)もほぼないです。
そのため
「販売額」=「利益」
となることも多く、
圧倒的に利益率が高く、
費用対効果の良いビジネスになります。
ちなみに、
利益率を高めることを
「レバレッジ」と言います。
直訳は「てこの原理」です。
少ない費用で大きな利益を得る、
つまり、
ローコストハイリターンなんですね。
もちろん、
ローリスクハイリターンでもあります。
ローリスクハイリターンと聞くと
怪しく感じてしまいますが、
正しい努力をして初めて
ハイリターンを得られるので、
ご安心ください。
24時間いつでもどこでもビジネスができる
家の中、街中のカフェなど、
パソコンとネット環境さえあれば
どこでもビジネスができるのも
大きなメリットです。
また、
どんなに忙しくても、
隙間時間を有効活用して
少しずつ取り組むなど、
好きなタイミングで
自由に取り組めます。
なので、
時間が無駄になりませんし、
継続もしやすいですね。
それに、
ネット上には朝昼夜に関係なく
ユーザーがいるので、
あなたが起きている時間は
24時間いつでも誰かにビジネスできる
チャンスがあります。
「放置」でも収入を得ることが可能
ネット上で仕組みを作ることで、
あなたが作業している間だけでなく、
寝ている間、遊んでいる間、
食事をしている間でもずっと
24時間中ビジネスをし、
収入を勝手に発生させることも
可能になります。
この「仕組み」というのは
自動販売機のようなもので、
設置さえすれば
後はたまに管理するだけで
自動収入になりますし、
その数を増やすことで
収入も右肩上がりで増やすことができます。
なので、
自由なお金・時間を手に入れやすく、
好きなことを好きなだけ
できるようになります。
ネットビジネスのメリットまとめ
- すぐに始めることができる
- あまりコストがかからない
- 世界中の人を相手にできる
- 在庫リスクがない
- 利益率が圧倒的に高い
- 24時間いつでもどこでもビジネスができる
- 「放置」でも収入を得ることが可能
このように、
ネットビジネスは
・コストやリスクの低さ
・利益率の高さ
・ビジネスとしての利便性
どれをとっても優秀で
レバレッジが効く、
さらに挑戦しやすく稼ぎやすい
非常に理にかなったビジネス
というわけですね。
ネットビジネスのデメリット
ここまで読むと、
ネットビジネスはメリットが多く
理にかなったビジネスだと
理解できたと思いますが、
当然デメリットも存在します。
デメリットとしては
次のような5つがあります。
・成果を出すには知識やスキルが必要
・地道に継続して実践する必要がある
・情報を見極める必要がある
・自己管理能力が必要
・良いイメージを持たれにくい
成果を出すには知識やスキルが必要
ネットビジネスといえども、
「ビジネス」なので、
当然、成果を出すには
知識やスキルが必要です。
ここでの知識・スキルというのは、
・インターネットやパソコンの知識
・理想のお客さんを集めるスキル
・マーケティングやセールスの知識
・ライティングスキル
・利益を高めるための知識
など、
ネットビジネス特有の
知識やスキルのことです。
と言っても、
医者や弁護士になれるくらいの
超専門的な知識がないと全く成果が出ない
というわけではありません。
ですが、
サッカーのルールを知らない状態で
サッカーができないように、
ネットビジネスの知識が0の状態では
実践ができないので、
最低限の知識やスキルは必要だと
覚えておきましょう。
高みを目指すなら
知識やスキルを増やすに越したことは
ありませんが、
最初は少なくても問題ないので、
そんなに心配する必要はありませんよ。
私も知識が全然ない状態から
始めましたからね。
地道に継続して実践する必要がある
ネットビジネスで稼ぐことは
難しくない代わりに「単純」
であることが多いです。
細かいところは違うものの、
流れ自体は同じなんですね。
その代わり、
「同じ作業の繰り返し」を
一定期間続けなければならないので、
ある程度の忍耐力が必要になります。
逆に、
地道な作業が続くため
「ネットビジネスは簡単」と
思い込んでいた人はやめやすく、
続ければ続けるほど
ライバルが減っていくので、
しっかり継続しましょう。
情報を見極める必要がある
ネット上には
情報が溢れかえっているため、
情報を見極める必要があります。
それこそ、
詐欺に遭うこともあるので、
十分に注意してください。
ただ、
ここでの「情報を見極める」
というのは、
質の低い有料の商材や
調べると簡単に出てくる情報を
見極めることです。
初心者の時は
何もかもが有料級なので、
調べるとすぐに出てくる内容でも
ついつい買ってしまいがちですが、
そんなことを繰り返していたら
膨大なお金を失ってしまいます。
しかも、
ファンになることで盲目的になって
初心者に必要ないものだと気づかずに
買ってしまう場合もあるので、
情報を見極める力が大事なんですね。
もちろん、
その人を応援したいから買う
というのは良いですが、
最初のうちは
必要なお金だけを使うようにするのが
リスクが低いです。
買ってしまいがちなものの例としては
・成功マインドを鍛える方法
・◯◯はもう古い!最新の方法はこれ!
・1ヶ月でTwitterのフォロワーを1000人にする方法
などなどです。
手にしたくなるような情報が
溢れかえっていて、
ついつい流されてしまいそうですよね。
私も何度買いそうになったことか…。
特に、
マインドを鍛えるのは大事なものの、
最初からお金を出してまで
マインド専用の教材は
買わなくて大丈夫です。
もちろん、
買いたい場合は
買っても良いですが、
マインド系の情報は
ブログやメルマガ、SNSなどで
無料でたくさん手に入るので、
最初から買う必要はないです。
マインド系の教材は
どうしても伸び悩む場合に
買ってみましょう。
そして、
最新の方法というのは、
蓋を開けてみるとよくあるものだったり
最新なだけで効果が低かったり
する場合もあります。
なので、
「最新」という言葉に敏感な人は
内容をしっかりと見極めずに
勢いだけで買ってしまわないように
ご注意ください。
また、
Twitterのフォロワーに関しては、
とりあえず数だけ増やせば良い
というわけではないですし、
増やすだけなら
・初心者アピール
・積極的にリプ(コメント)する
・フォローをお願いする
などをすればすぐに増やせます。
ちなみに、
初心者アピールでフォロワーが増えるのは
初心者や詐欺業者、初心者に売りたい人
にフォローされやすいからです。
フォロワーを増やす教材を売る人の中には
- 短期間でフォロワーを増やすための教材を買う
- 短期間でフォロワーを増やす
- その実績をもとに短期間でフォロワーを増やす教材作成&販売
をやっている人が多く、
その教材を買ったところで
本質的なマネタイズスキルが
身につくわけではないので注意が必要です。
こういったテクニック系は
最初に買うものではなく、
基礎を習得した後に買うものですからね。
ちなみに、
積極的にリプをしているのに
フォローしないのは失礼になるので、
できるだけ避けましょう。
このように、
インターネット上にあるのは
正しい情報だけではないですし、
・不安を煽って必要ないものを売ってくる
・初心者にいらないものまで売ってくる
ということもあるので
しっかりと情報を見極められないと
ネットビジネスでは成功できません。
もちろん、
お金を教材に投資すれば
正しい情報を得やすい上に
時間を節約できるので、
使った方が成功しやすいのは確かですが、
最初に買う教材はテクニック系ではなく、
本質・基礎が学べるものを選びましょう。
気になる教材を見つけたときは
気軽に聞いていただければ
私が代わりに判断しますよ(^^)
自己管理能力が必要
ネットビジネスは1人で
いつでもどこでもできるほど
自由度が高い反面、
自分で生活を管理する、
稼げない時期を乗り越えるなど、
自己管理能力が必要です。
学校や会社であれば
授業や仕事の時間が決められているので
作業しやすいですが、
ネットビジネスは
あなた以外に誰も決めてくれないので
自分で管理しないといけません。
特に初心者のうちは諦めやすい上に
なかなか取り組めない人が多いので、
予めタイムスケジュール等を作って
作業しやすくしておきましょう。
また、
やる気・モチベーションによって
作業量が変動すると良くないので、
作業時間を身体にすりこんで、
作業を習慣化していきましょう。
そして、
稼げるようになってくると
お金の管理も必要になります。
ただ、
そういったものは税理士に任せるなど、
お金を使って時間・手間を節約しましょう。
税理士に任せるのは
ある程度稼いでからなので、
お金の心配はいりませんよ。
良いイメージを持たれにくい
あなたがネットビジネスは怪しい
というイメージを持っていたように 、
他にも正しい知識がない人はいるので、
そういう人達からは
良いイメージを持たれにくいです。
ですが、
YouTuberが浸透したように、
怪しさがなくなるのは時間の問題なので
それほど気にしなくて大丈夫です。
それに、
イメージは悪くても
実際に悪いことをするわけではないので
特に問題はありません。
どうしても今すぐに
他人から良いイメージを持たれたい
と言うのであれば、
どこかの企業で働いたりするか、
怪しく思われているうちは
誤魔化しておけば良いでしょう。
もちろん、
この記事のように
ネットビジネスは怪しくない
と理解させても良いですね。
ネットビジネスのデメリットまとめ
- 成果を出すには知識やスキルが必要
- 地道に継続して実践する必要がある
- 情報を見極める必要がある
- 自己管理能力が必要
- 良いイメージを持たれにくい
ネットビジネスは
正しい方法で継続さえすれば
月収100万円も夢ではありませんが、
そのレベルになる前に
挫折したり諦めたりしやすい
というのがデメリットです。
そのため、
1人では難しそうな場合は
師匠(メンター)や仲間を作って
継続しやすい環境にしましょう。
特に、
師匠をつけると
成功しやすい方法なども学べるので
おすすめです。
なので、
教材を買うときは
本やサポートがない教材を買うのではなく、
しっかりとサポートがついていて、
色々と教えてもらえる教材を
買うようにすると、
かなり成功しやすくなります。
ただ、
サポートが付いていると言っていても
サポートの質が低い場合もあるので、
ここでも情報を見極める力が必要です。
ネットビジネスは「やるメリット」が大きい
ここまで、
ネットビジネスのメリット・デメリットを
みてきましたが、
この2つを比べた時に、 私は
圧倒的にメリットの方が大きい
と感じています。
というのも、
ネットビジネスに限らず
仕事をやっていく上では、
・成果を出すには知識やスキルが必要
・実践しながら慣れていく
・その結果収入を得ることができる
という流れがあるからです。
ネットビジネスのデメリットは
どんな仕事にも共通する
デメリットなんですね。
それでも、
デメリットによって
途中で挫折してしまう人が多いです。
なので、
「ネットビジネスはどういうものか」
をしっかりと理解し、
「実践するためのマインド」
をしっかり鍛えておくことが
大事なんですね。
ただ、
ネットビジネスのメリット・デメリットを
しっかりと理解して実践していけば
十分稼ぐことは可能なので、
この先もしっかりと
読み進めていってください。
ネットビジネスの種類と初心者におすすめのジャンル
長くなってしまったので、
この話は次の記事にします。
読むのが疲れた場合は
1度休憩をはさんでくださいね。
ここまでで
質問・相談等があれば
気軽にしてくださいね。
では、
引き続きご覧ください↓